「台湾有事は起きない」 中台にとって「あいまいな現状維持」が有利なワケ

2021/04/20 08:00

 中国を警戒する米国は台湾有事に言及し、日本でも危機論が高まりつつある。だが、経済上も安全保障上も、現状維持が中国、台湾ともに有利なのは明白だ。AERA 2021年4月26日号から。

あわせて読みたい

  • 台湾有事なら日本経済に致命的打撃、防衛費急増のしわ寄せは国民や企業に 専門家「戦争を避けるのが要諦」

    台湾有事なら日本経済に致命的打撃、防衛費急増のしわ寄せは国民や企業に 専門家「戦争を避けるのが要諦」

    AERA

    1/11

    喜劇的? 米国が突然の「台湾独立支持」も…台湾は否定 “機能不全”際立つトランプ政権

    喜劇的? 米国が突然の「台湾独立支持」も…台湾は否定 “機能不全”際立つトランプ政権

    AERA

    10/23

  • 防衛費の増額は本当に必要か? 「巨費を投じても効果は乏しい」専門家は否定的

    防衛費の増額は本当に必要か? 「巨費を投じても効果は乏しい」専門家は否定的

    AERA

    6/11

    2027年までに中国「台湾侵攻」シナリオ 独立派支援で混乱を狙う可能性も

    2027年までに中国「台湾侵攻」シナリオ 独立派支援で混乱を狙う可能性も

    週刊朝日

    3/31

  • 姜尚中「現状維持を望む台湾人 選挙に表れた民意を尊重しバランスの取れた支援を」
    筆者の顔写真

    姜尚中

    姜尚中「現状維持を望む台湾人 選挙に表れた民意を尊重しバランスの取れた支援を」

    AERA

    12/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す