「仕事をしていない時間を探すのがむずかしい」 古生物学者の情熱

2019/10/15 17:00

 研究ジャンルの中では人気の高い恐竜などの古生物研究だが、研究費削減の波は避けられないという。AERA 2019年10月14日号から。

あわせて読みたい

  • 4月17日は「恐竜の日」。ゴビ砂漠で初めて恐竜の卵を発見した学者は、あの有名映画のモデルだった!?

    4月17日は「恐竜の日」。ゴビ砂漠で初めて恐竜の卵を発見した学者は、あの有名映画のモデルだった!?

    tenki.jp

    4/16

    恐竜くんが徹底解説! 「ジュラシック」シリーズ完結作に登場する驚きの恐竜たち

    恐竜くんが徹底解説! 「ジュラシック」シリーズ完結作に登場する驚きの恐竜たち

    週刊朝日

    7/29

  • 4月17日は「恐竜の日」。地球生物史上最高のスーパースターは未だに謎に満ちた存在です

    4月17日は「恐竜の日」。地球生物史上最高のスーパースターは未だに謎に満ちた存在です

    tenki.jp

    4/17

    恐竜好きが高じて16歳でカナダに単身留学 サイエンスコミュニケーター「恐竜くん」の原点

    恐竜好きが高じて16歳でカナダに単身留学 サイエンスコミュニケーター「恐竜くん」の原点

    AERA

    7/31

  • 恐竜の卵の温め方には3つのタイプがあった! 分布にも影響か?

    恐竜の卵の温め方には3つのタイプがあった! 分布にも影響か?

    AERA

    7/22

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す