浜矩子「財政赤字容認論『MMT』、通貨の大量発行政策は理解できない」

eyes 浜矩子

浜矩子

2019/06/06 16:00

 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。

あわせて読みたい

  • 最近お菓子が小さくなったり値上がりしてない? 話題のMMTがもたらすのは絶望の未来か…

    最近お菓子が小さくなったり値上がりしてない? 話題のMMTがもたらすのは絶望の未来か…

    dot.

    11/19

    フジマキが麻生大臣の答弁に「ア、レ、レ」 “怪しげ”なMMT理論と日本
    筆者の顔写真

    藤巻健史

    フジマキが麻生大臣の答弁に「ア、レ、レ」 “怪しげ”なMMT理論と日本

    週刊朝日

    3/28

  • 自民党で消費税“延期論”も 「増税で景気が冷え込むと首相に直談判」

    自民党で消費税“延期論”も 「増税で景気が冷え込むと首相に直談判」

    週刊朝日

    9/18

    浜矩子「株価・円・国債のトリプル暴落の可能性」を指摘

    浜矩子「株価・円・国債のトリプル暴落の可能性」を指摘

    週刊朝日

    4/9

  • 「日刊闇株新聞」発行人 「パンダを借りる前に、円を国際化しろ」

    「日刊闇株新聞」発行人 「パンダを借りる前に、円を国際化しろ」

    3/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す