受け入れ過多で教室足りず「銭湯で授業」 消えた留学生たちのゆくえ

2019/03/26 07:00

 3年間で1400人もの留学生が所在不明になった東京福祉大学。6割超が留学生といういびつな姿を生んだのは、ビジネス至上主義の絶対権力者だった。

あわせて読みたい

  • 東京福祉大に文科省など実地検査 留学生1400人が所在不明の背景にある独裁創設者へ「復帰待望論」

    東京福祉大に文科省など実地検査 留学生1400人が所在不明の背景にある独裁創設者へ「復帰待望論」

    AERA

    3/26

    東京福祉大学「独裁者讃える校歌」 元理事長出所後、驚きの待遇とは?

    東京福祉大学「独裁者讃える校歌」 元理事長出所後、驚きの待遇とは?

    AERA

    3/26

  •  “留学ビザ”でも目的は“労働” 増え続ける外国人留学生たちのシビアな現実

    “留学ビザ”でも目的は“労働” 増え続ける外国人留学生たちのシビアな現実

    AERA

    8/6

    「特定技能外国人」が日本に来ないワケ

    「特定技能外国人」が日本に来ないワケ

    週刊朝日

    11/25

  • 平成以降に「箱根駅伝」デビューしたのはどんな大学? 初出場の駿河台大、注目の東京国際大は予備校が起源

    平成以降に「箱根駅伝」デビューしたのはどんな大学? 初出場の駿河台大、注目の東京国際大は予備校が起源

    dot.

    1/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す