FBで拡散するロヒンギャへの憎悪 日本との共通点を指摘する声も

2018/11/14 16:00

 ミャンマーの少数民族ロヒンギャの迫害をめぐり、国連がフェイスブックに警鐘を鳴らした。「憎悪の拡散」に歯止めはかかるのか。

あわせて読みたい

  • 「常に命の危険感じる」世界で最も迫害されている少数民族・ロヒンギャの声

    「常に命の危険感じる」世界で最も迫害されている少数民族・ロヒンギャの声

    AERA

    9/6

    ミャンマー「平和の旗手」四面楚歌 ロヒンギャ迫害でスーチー氏に非難の声

    ミャンマー「平和の旗手」四面楚歌 ロヒンギャ迫害でスーチー氏に非難の声

    AERA

    9/20

  • 「援助金よりも安全の担保を」ロヒンギャ問題に見る日本の責務

    「援助金よりも安全の担保を」ロヒンギャ問題に見る日本の責務

    AERA

    3/17

    ミャンマーで拷問を受けて日本に逃げてきたロヒンギャ男性 帰る場所がないのに「難民」になれない苦悩

    ミャンマーで拷問を受けて日本に逃げてきたロヒンギャ男性 帰る場所がないのに「難民」になれない苦悩

    dot.

    4/28

  • ミャンマー「クーデター」は必然だった 新憲法とロヒンギャ問題から読み解く

    ミャンマー「クーデター」は必然だった 新憲法とロヒンギャ問題から読み解く

    AERA

    2/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す