日本の社会起業家の先駆者・大西健丞氏が懸念 若手が陥る「罠」とは?

企業

2018/02/04 16:00

 次々に現れる社会起業家。この流れを止めず、彼らのビジネスを持続させるためには、どう支え、どう発展させていくべきなのか。日本のNGO業界をけん引する認定特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン代表理事兼統括責任者の大西健丞さんに聞いた。

あわせて読みたい

  • 人脈や資金調達よりも大切 社会起業家を目指す人に求められる力

    人脈や資金調達よりも大切 社会起業家を目指す人に求められる力

    AERA

    2/4

    定食屋や検索で「寄付」 あなたもできる「ソーシャルビジネス」支援

    定食屋や検索で「寄付」 あなたもできる「ソーシャルビジネス」支援

    AERA

    2/5

  • 辻元清美氏が政治で支援に意欲 社会起業家のために改善したいこと

    辻元清美氏が政治で支援に意欲 社会起業家のために改善したいこと

    AERA

    2/2

    霞が関を飛び出し「ソーシャルビジネス」立ち上げ 若き起業家の挑戦

    霞が関を飛び出し「ソーシャルビジネス」立ち上げ 若き起業家の挑戦

    AERA

    2/1

  • 僕を見出したのはアルバイト先の店主 障害者支援で注目の社会起業家

    僕を見出したのはアルバイト先の店主 障害者支援で注目の社会起業家

    AERA

    2/13

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す