真夜中に保護者から電話、授業は片手間…教師「激務」の実態

教育

2015/11/20 07:00

 公務員の中でも激務とされる教師たち。労働時間は、世界的に見ても長い。しかもその時間の多くは、本業以外の保護者対応や報告書作成に費やされている。

あわせて読みたい

  • なぜ教師が子どもを「いじめ」るのか

    なぜ教師が子どもを「いじめ」るのか

    AERA

    5/12

    小学校高学年で教科担任制導入の動き 教師や保護者が歓迎する理由は…

    小学校高学年で教科担任制導入の動き 教師や保護者が歓迎する理由は…

    AERA

    5/11

  • 学校の先生が忙しすぎる プリント、集金… 校務に追われ授業準備ができない

    学校の先生が忙しすぎる プリント、集金… 校務に追われ授業準備ができない

    AERA

    8/19

    「授業準備は5分」に「小学校をなめているのか」 公立教員残業代訴訟の「仕分け」に教員ら困惑

    「授業準備は5分」に「小学校をなめているのか」 公立教員残業代訴訟の「仕分け」に教員ら困惑

    AERA

    11/25

  • 保護者と話せば泣き出し、授業中居眠り… 非常識な教師

    保護者と話せば泣き出し、授業中居眠り… 非常識な教師

    AERA

    1/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す