現場の評判すこぶる悪い?「人物重視」の大学入試

2014センター試験

2013/11/17 11:30

 安倍晋三首相が第1次内閣の組織を復活させた「教育再生実行会議」(座長=鎌田薫・早稲田大学総長)が大学入試改革案を提言。〈知識偏重の1点刻みのテストから、「人物本位」の選抜へ〉がスローガンだ。早ければ5年後に大学入試センター試験を廃止し、代わりに大学志願者の学習到達度を測る2種類の「達成度テスト(仮称)」を設ける。

あわせて読みたい

  • 「人となり」重視の入試 学力低下の懸念する声

    「人となり」重視の入試 学力低下の懸念する声

    AERA

    11/15

    入試改革は失敗に終わる? 「今でしょ」林先生も疑問呈す

    入試改革は失敗に終わる? 「今でしょ」林先生も疑問呈す

    週刊朝日

    12/13

  • 「英語民間試験の5年延長は安倍官邸の陰謀」前川喜平・元文科次官が激白

    「英語民間試験の5年延長は安倍官邸の陰謀」前川喜平・元文科次官が激白

    週刊朝日

    11/13

    2020年度に始まる大学入試「共通テスト」 センター試験と何がどう違う?

    2020年度に始まる大学入試「共通テスト」 センター試験と何がどう違う?

    dot.

    11/20

  • 早大・鎌田総長「新テストは『高校で思考力・表現力をつけて』」とのメッセージ

    早大・鎌田総長「新テストは『高校で思考力・表現力をつけて』」とのメッセージ

    AERA

    12/14

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す