五輪効果は? 11月中旬販売再開の選手村マンション「晴海フラッグ」の今後

東京五輪

2021/08/31 08:00

 フタを開けてみれば、日本人選手のメダルラッシュに沸いた東京五輪。パラリンピックも24日に開幕し、選手村として使われる大型マンション「晴海フラッグ」の注目度も高まっている。だが“宣伝効果”は長く続かないという見方もあり、先行きは必ずしも楽観できなさそうだ。

あわせて読みたい

  • ついに「晴海フラッグ」購入者が補償を要求 全てが裏目に出た“東京五輪”マンション

    ついに「晴海フラッグ」購入者が補償を要求 全てが裏目に出た“東京五輪”マンション

    dot.

    2/1

    話題のマンション「晴海フラッグ」 売り出し価格はかなり低くなると予想されるワケは…

    話題のマンション「晴海フラッグ」 売り出し価格はかなり低くなると予想されるワケは…

    AERA

    4/20

  • イメージ低下を回避か「五輪選手村」がコロナ感染者向けに提供されない理由

    イメージ低下を回避か「五輪選手村」がコロナ感染者向けに提供されない理由

    週刊朝日

    4/20

    五輪延期で…“選手村”マンションが湾岸タワマン暴落の引き金に?

    五輪延期で…“選手村”マンションが湾岸タワマン暴落の引き金に?

    週刊朝日

    7/23

  • 【東京五輪】延期で生じた1年を有効利用 問題箇所を再点検すべき

    【東京五輪】延期で生じた1年を有効利用 問題箇所を再点検すべき

    週刊朝日

    4/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す