どこへ行く「大阪万博」 IR計画後ろ倒し、建設費が1.5倍の1850億円に

2021/02/07 08:02

 関西経済が揺れている。成長に向けた「頼みの綱」である2025年大阪・関西万博の会場建設費は想定を大きく上回り、IR(カジノを含む統合型リゾート)計画は後ろ倒しに。新型コロナウイルスの感染拡大が追い打ちをかけるなか、地元経済界は頭を抱える毎日だ。

あわせて読みたい

  • 大阪万博で「カジノ誘致」安倍政権と松井府知事の“密約”とは?

    大阪万博で「カジノ誘致」安倍政権と松井府知事の“密約”とは?

    週刊朝日

    12/4

    「ヤバイ」ことになっている? 大阪・関西万博の予定地・夢洲 「長靴がずぼっと沈んだ」 課題浮き彫りに 

    「ヤバイ」ことになっている? 大阪・関西万博の予定地・夢洲 「長靴がずぼっと沈んだ」 課題浮き彫りに 

    dot.

    2/7

  • コロナ拡大の大阪でさらなる危機 IR誘致が泥沼化し、血税投入へ「竹中平蔵氏との関係」危惧も

    コロナ拡大の大阪でさらなる危機 IR誘致が泥沼化し、血税投入へ「竹中平蔵氏との関係」危惧も

    dot.

    2/17

    プロ野球で誕生しそこねた“幻の3球場” 60年前「新宿に日本初のドーム構想」も

    プロ野球で誕生しそこねた“幻の3球場” 60年前「新宿に日本初のドーム構想」も

    dot.

    7/23

  • 内部文書入手!大阪府・市でカジノ法案が可決するもこれだけの前途多難

    内部文書入手!大阪府・市でカジノ法案が可決するもこれだけの前途多難

    dot.

    3/31

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す