全日本大学駅伝の注目は? 大迫傑の大学時代を上回る逸材も

2020/10/31 07:02

 第52回全日本大学駅伝対校選手権(全日本)は11月1日、名古屋市の熱田神宮から三重県伊勢市の伊勢神宮までの8区間106.8キロで開催される。東海大の連覇か、青山学院大の2年ぶりの優勝か。全国25校が頂点を目指す大会の見どころについて、関東学生陸上競技連盟駅伝対策委員長の上田誠仁さん(山梨学院大陸上部監督)に聞いた。

あわせて読みたい

  • 箱根駅伝のキーワードは「東京五輪」 東海大、青山学院大、東洋大、駒大、国学院大の5強が争う

    箱根駅伝のキーワードは「東京五輪」 東海大、青山学院大、東洋大、駒大、国学院大の5強が争う

    週刊朝日

    1/2

    「箱根駅伝」の見どころは? 脱・黄金世代の青学、3強に食い込む明治

    「箱根駅伝」の見どころは? 脱・黄金世代の青学、3強に食い込む明治

    週刊朝日

    1/1

  • 【第93回箱根駅伝】青学大は3連覇&3冠なるか 山登りの5区短縮の影響は?

    【第93回箱根駅伝】青学大は3連覇&3冠なるか 山登りの5区短縮の影響は?

    dot.

    1/2

    番狂わせはあるのか…箱根駅伝、ダークホースになりそうな大学は?

    番狂わせはあるのか…箱根駅伝、ダークホースになりそうな大学は?

    dot.

    11/30

  • 箱根駅伝の見どころは? 往路は激戦必至、監督対決も注目

    箱根駅伝の見どころは? 往路は激戦必至、監督対決も注目

    週刊朝日

    1/2

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す