関東で相次ぐ地震は「首都直下地震の予兆」と専門家 北海道は3.11超えリスクも

2020/06/13 08:00

 日本各地で地震が相次いでいる。コロナ禍に直面しているいま、大地震の予兆ではないかと不安は募るばかりだ。危険な地域や想定される被害などを専門家に聞いた。

あわせて読みたい

  • 今年も豪雨に警戒を! 「水害自治体ランキング」に見る発生地域の共通点

    今年も豪雨に警戒を! 「水害自治体ランキング」に見る発生地域の共通点

    週刊朝日

    6/13

    コロナ禍に大災害で避難所60万人が感染リスク 専門家が指南する対策は?

    コロナ禍に大災害で避難所60万人が感染リスク 専門家が指南する対策は?

    週刊朝日

    6/13

  • 「南海トラフ地震」の予兆あり 複数が連動すればM10規模、津波犠牲者47万人も

    「南海トラフ地震」の予兆あり 複数が連動すればM10規模、津波犠牲者47万人も

    AERA

    5/4

    山梨、和歌山…相次ぐ地震は大地震の「前震」か 東日本大震災も3年前に岩手で

    山梨、和歌山…相次ぐ地震は大地震の「前震」か 東日本大震災も3年前に岩手で

    AERA

    12/14

  • 豪雨だけじゃない「首都直下地震」の気になる兆候 全47都道府県の震度別地震データ公開

    豪雨だけじゃない「首都直下地震」の気になる兆候 全47都道府県の震度別地震データ公開

    AERA

    7/9

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す