よく言われる「がんになりやすい家系」実際にはどうなの? 医者の回答は…

ヘルス

2018/11/23 06:15

 がんは2人に1人かかるといわれ、早期発見のためにも検診を受けることが重要です。週刊朝日ムック「がんで困ったときに開く本2019」では、Q&A形式で「がんが心配で困った」に関する悩み・疑問に専門家が回答しています。ここでは、「検診を受けていれば安心?」「良性なら心配しなくていい?」など5問について、グランドハイメディック倶楽部理事の森山紀之医師、埼玉県立がんセンター腫瘍診断・予防科長兼部長の赤木究医師に回答してもらった内容を紹介します。

あわせて読みたい

  • さくらももこさん乳がんで死去 検査で見つけられないがんもある?

    さくらももこさん乳がんで死去 検査で見つけられないがんもある?

    週刊朝日

    8/27

    住民検診と人間ドック、あなたはどっち? 5大がんの検診徹底解説

    住民検診と人間ドック、あなたはどっち? 5大がんの検診徹底解説

    AERA

    7/7

  • 現役医師500人調査 今すぐ受けたいがん検診、トップは?

    現役医師500人調査 今すぐ受けたいがん検診、トップは?

    週刊朝日

    8/29

    財津和夫が公表した大腸がん 検査の種類や方法は?

    財津和夫が公表した大腸がん 検査の種類や方法は?

    dot.

    6/2

  • 検便も内視鏡も恥ずかしい? 「大腸がん」が女性のがん死亡数1位の背景

    検便も内視鏡も恥ずかしい? 「大腸がん」が女性のがん死亡数1位の背景

    AERA

    2/6

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す