就学前までに90%の子どもがかかる中耳炎 でも…侮れない理由

出産と子育て

2016/02/16 07:00

 子どもの中耳炎は、多くの場合自然に治るが、治らないまま放置すると難聴になり、言語やコミュニケーション、学習などの発達が遅れる可能性がある。中耳炎が長く続いたり、再発したりする場合は、注意が必要だ。

あわせて読みたい

  • 「若者の2人に1人は難聴リスクあり」ライブやスマホで耳が悪くなる? 素朴な疑問に答えます

    「若者の2人に1人は難聴リスクあり」ライブやスマホで耳が悪くなる? 素朴な疑問に答えます

    dot.

    9/3

    マスクで「サ行」の聞き取りが困難に? 耳の疑問に医師が回答

    マスクで「サ行」の聞き取りが困難に? 耳の疑問に医師が回答

    dot.

    4/12

  • 生活習慣の乱れや急激なダイエットが原因? 耳管開放症に注意

    生活習慣の乱れや急激なダイエットが原因? 耳管開放症に注意

    週刊朝日

    4/21

    聞こえを改善する手術は高齢者でも安全に受けられる 医師が難聴の治療法を解説

    聞こえを改善する手術は高齢者でも安全に受けられる 医師が難聴の治療法を解説

    dot.

    4/30

  • 3月3日は「耳の日」。耳垢って動くの? めまいの原因は耳にある? 耳の話アラカルト

    3月3日は「耳の日」。耳垢って動くの? めまいの原因は耳にある? 耳の話アラカルト

    tenki.jp

    3/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す