急増する高齢者ストーカー「やり残したのは恋愛だけ」が仇に

男と女

2014/10/06 11:30

 自分の意に反して、つきまとわれ、中傷される「ストーカー行為」。恋愛関係のもつれが発端になるとのイメージが根強いせいか、若者の問題ととらえられがちだが、ここ数年、高齢者によるストーカー事件が急増している。

あわせて読みたい

  • プライド高いストーカー 介入すると攻撃される恐れ

    プライド高いストーカー 介入すると攻撃される恐れ

    AERA

    10/7

    ストーカー減らない要因にSNSの普及 対象が見つけやすく、身近な存在と思い込む

    ストーカー減らない要因にSNSの普及 対象が見つけやすく、身近な存在と思い込む

    AERA

    3/15

  • 電話「10分に1回」でないとストーカー被害にならない?

    電話「10分に1回」でないとストーカー被害にならない?

    AERA

    11/20

    山本耕史に学ぶ ストーカーと呼ばれない快適なしつこさとは? 【女性心理解説編】

    山本耕史に学ぶ ストーカーと呼ばれない快適なしつこさとは? 【女性心理解説編】

    dot.

    9/24

  • 菊池桃子「恐怖で眠れない日が続いた」ストーカー運転手の驚きの手口

    菊池桃子「恐怖で眠れない日が続いた」ストーカー運転手の驚きの手口

    週刊朝日

    4/8

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す