捜査難航の盲導犬刺傷事件 飼い主は取材攻勢で疲労困憊

2014/09/11 07:00

 8月末にワイドショーなどが次々に取り上げた盲導犬(アイメイト)刺傷事件。8月1日付の朝日新聞「声」欄への投書をきっかけに表面化した。

あわせて読みたい

  • 3大都市圏で列車内防犯カメラ義務化検討「無差別襲撃事件」を防げるか? 多くは「録画が基本」

    3大都市圏で列車内防犯カメラ義務化検討「無差別襲撃事件」を防げるか? 多くは「録画が基本」

    dot.

    6/24

    車両内の防犯カメラは「走る密室」での凶行対策になる? 鉄道各社アンケートで見えた「難しさ」

    車両内の防犯カメラは「走る密室」での凶行対策になる? 鉄道各社アンケートで見えた「難しさ」

    dot.

    12/24

  • 駅に設置の顔認証カメラで「出所者検知」の波紋 ミシェル・オバマを「男性」と判定した精度の低さ指摘も

    駅に設置の顔認証カメラで「出所者検知」の波紋 ミシェル・オバマを「男性」と判定した精度の低さ指摘も

    dot.

    10/16

    日本に盲導犬が誕生してから60年。「アイメイト協会」の創設者が切り拓いた“盲導犬育成”の道。

    日本に盲導犬が誕生してから60年。「アイメイト協会」の創設者が切り拓いた“盲導犬育成”の道。

    tenki.jp

    10/7

  • 共通テスト不正事件で明らかになった試験監督のずさんな体制「携帯の遮断措置必要」

    共通テスト不正事件で明らかになった試験監督のずさんな体制「携帯の遮断措置必要」

    dot.

    1/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す