「日本の作品にはもう目もくれない」ドイツ版コミケで感じた"中国ゲーム"のすごい勢い

会場は「原神」のコスプレだらけ

2021/09/07 12:30

 8月7日と8日、ドイツ・デュッセルドルフで「ドイツ・コミック・マーケット」が開催された。愛称は「ドコミ」という日本語で、当初は日本の作品を中心としたアニメやマンガの大型イベントだった。ところが今年の来場者のコスプレは中国のゲームのキャラが大人気に。一体なにが起きているのか――。

あわせて読みたい

  • <5月9日(火)より全国※のピザハットにて実施!>ピザハット×「原神 Genshin」キャンペーンが遂に実現!

    <5月9日(火)より全国※のピザハットにて実施!>ピザハット×「原神 Genshin」キャンペーンが遂に実現!

    PR TIMES

    5/2

    「スーファミ」登場が新時代の幕開け “地上戦”で圧勝した任天堂が失冠した理由【平成ゲーム30年史】

    「スーファミ」登場が新時代の幕開け “地上戦”で圧勝した任天堂が失冠した理由【平成ゲーム30年史】

    dot.

    1/1

  • 壮絶なゲーム機戦争で「負けハード」続出!? 空前絶後の売り上げ「PS2」の大躍進【平成ゲーム30年史】

    壮絶なゲーム機戦争で「負けハード」続出!? 空前絶後の売り上げ「PS2」の大躍進【平成ゲーム30年史】

    dot.

    1/2

    日本代表の次戦より“重要”? 「ドイツvsスペイン」決勝T進出を左右する一戦はどうなる

    日本代表の次戦より“重要”? 「ドイツvsスペイン」決勝T進出を左右する一戦はどうなる

    dot.

    11/26

  • 売上4倍の万能レジャー 子どもの考える力を伸ばして全力で遊べるボードゲームの効用

    売上4倍の万能レジャー 子どもの考える力を伸ばして全力で遊べるボードゲームの効用

    AERA

    7/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す