田原総一朗 田原総一朗「米朝『ディール』で費用負担迫られる安倍首相」 米朝首脳会談後、北朝鮮非核化の費用について、韓国と日本が負担すべきとトランプ大統領が発言した。ジャーナリストの田原総一朗氏は、日本の今後について言及する。 田原総一朗 6/20 週刊朝日
田原総一朗 田原総一朗「二転三転のトランプは本当に『北』を屈服させたのか」 ジャーナリストの田原総一朗氏はすぐに考え方が変わるトランプ大統領に疑問を抱く。 ドナルド・トランプ北朝鮮田原総一朗 6/13 週刊朝日
田原総一朗 田原総一朗「安倍首相はアウトなのに沈黙する自民党の愚」 次々と新たな事実が明らかになるモリカケ問題。ジャーナリストの田原総一朗氏は、問われるべきは安倍首相の進退だが、自民党の沈黙姿勢に苦言を呈する。 安倍政権田原総一朗 5/30 週刊朝日
田原総一朗 田原総一朗「麻生舌禍、柳瀬虚偽でも安倍支持率が下がらない理由」 柳瀬唯夫元首相秘書官の国会招致、麻生財務相のセクハラ問題発言などに揺れた安倍政権。ジャーナリストの田原総一朗氏は、そうした問題が続出しても支持率が下がらない背景を語る。 安倍政権田原総一朗 5/23 週刊朝日
田原総一朗 田原総一朗「人格を犠牲に“虚言”を続けた柳瀬氏が気の毒だ」 柳瀬元首相秘書官の参考人招致について、ジャーナリストの田原総一朗氏が「いかにも官僚的な弁明」と言いつつ、安倍首相を批判する。 加計学園田原総一朗 5/16 週刊朝日
田原総一朗 田原総一朗「私が知る柳瀬氏ではない、追い込んだのは官邸」 田原総一朗(たはら・そういちろう)/1934年生まれ。ジャーナリスト。東京12チャンネルを経て77年にフリーに。司会を務める「朝まで生テレビ!」は放送30年を超えた。『トランプ大統領で「戦後」は終わる』(角川新書)など著書多数 今なお収束しない「森友・加計問題」(※写真はイメージ) 今なお収束しない「森友・加計問題」。ジャーナリストの田原総一朗氏がこの問題について安倍首相を批判する。 加計学園安倍政権森友学園田原総一朗 5/10 週刊朝日
小沢一郎と枝野幸男が語り合う「安倍さんの禅譲って何すんだ。古賀君に会おうかと思った」 かつて自民党を壊した自由党の小沢一郎代表と、立憲民主党の枝野幸男代表がジャーナリストの田原総一朗氏と対談。いよいよ迫る安倍政権の終幕とその後を語った。 安倍政権田原総一朗 4/25 週刊朝日
田原総一朗が 枝野幸男に”喝”「野党はあきらめてる。柳瀬氏に嘘つかせたのは安倍さん」 公文書改ざん、事務次官のセクハラなど次々と醜聞が露呈した上、日米首脳会談も不発。安倍政権の終幕がいよいよ迫っている。内閣総辞職はあるか、ポスト安倍の行方は──。かつて自民党を壊した自由党の小沢一郎代表と、立憲民主党の枝野幸男代表の秘策は? ジャーナリストの田原総一朗氏が切り込んだ。 安倍政権田原総一朗 4/25 週刊朝日
田原総一朗 田原総一朗「追いつめられた安倍首相、責任を取るべきだ」 田原総一朗(たはら・そういちろう)/1934年生まれ。ジャーナリスト。東京12チャンネルを経て77年にフリーに。司会を務める「朝まで生テレビ!」は放送30年を超えた。『トランプ大統領で「戦後」は終わる』(角川新書)など著書多数 はぐらかしはいつまでもは通用しない(※写真はイメージ) ジャーナリストの田原総一朗氏は、陸自の日報問題、モリカケ問題などについて、リークした機関を推測する。 加計学園安倍政権森友学園田原総一朗 4/18 週刊朝日
田原総一朗 田原総一朗「北朝鮮問題で蚊帳の外の安倍政権。さらにトランプ・リスクも」 ジャーナリストの田原総一朗氏は、安倍内閣の支持率が微増した理由を解説する。 ドナルド・トランプ安倍政権田原総一朗 4/11 週刊朝日
田原総一朗 田原総一朗「ゼロ回答の佐川氏証人喚問。安倍首相は本当に逃げ切れたのか」 刑事訴追を理由に証人喚問で証言拒否を繰り返した佐川宣寿・前理財局長。ジャーナリストの田原総一朗氏は、安倍政権に危機感を募らせる。 安倍政権森友学園田原総一朗 4/4 週刊朝日
田原総一朗 田原総一朗「トランプ氏の米朝首脳会談受諾に一番驚いた人物とは」 田原総一朗(たはら・そういちろう)/1934年生まれ。ジャーナリスト。東京12チャンネルを経て77年にフリーに。司会を務める「朝まで生テレビ!」は放送30年を超えた。『トランプ大統領で「戦後」は終わる』(角川新書)など著書多数 トランプ大統領は何をどうしようとしているのか(※写真はイメージ) 国務長官を更迭したトランプ大統領。ジャーナリストの田原総一朗氏は、大統領の頭を占める、あることを推測する。 田原総一朗 3/29 週刊朝日
田原総一朗 田原総一朗「財務省をめぐり自民党幹部3人が打ち明けた“ホンネ”」 佐川宣寿前国税庁長官の証人喚問が行われることになった「森友疑惑」。ジャーナリストの田原総一朗氏は、麻生太郎財務相の今後と、森友学園元理事長の籠池泰典氏への過去のインタビューについて言及する。 安倍政権森友学園田原総一朗 3/21 週刊朝日
田原総一朗 田原総一朗「財務省『文書書き換え』問題の背景に官僚の怒りか」 田原総一朗(たはら・そういちろう)/1934年生まれ。ジャーナリスト。東京12チャンネルを経て77年にフリーに。司会を務める「朝まで生テレビ!」は放送30年を超えた。『トランプ大統領で「戦後」は終わる』(角川新書)など著書多数 「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書。田原総一朗氏は、政権を揺るがす問題だと指摘する(※写真はイメージ) 「文書書き換え」が明らかとなった学校法人「森友学園」への国有地売却に関する決裁文書。ジャーナリストの田原総一朗氏は、政権を揺るがす問題だと指摘する。 安倍政権森友学園田原総一朗 3/14 週刊朝日
田原総一朗 田原総一朗「時代に逆行するトランプの『新核戦略』は難航する」 田原総一朗(たはら・そういちろう)/1934年生まれ。ジャーナリスト。東京12チャンネルを経て77年にフリーに。司会を務める「朝まで生テレビ!」は放送30年を超えた。『トランプ大統領で「戦後」は終わる』(角川新書)など著書多数 ジャーナリストの田原総一朗氏は、トランプ大統領が「核戦略見直し」を掲げる理由を説く(※写真はイメージ) ジャーナリストの田原総一朗氏は、トランプ大統領が「核戦略見直し」を掲げる理由を説く。 ドナルド・トランプ田原総一朗 2/28 週刊朝日
田原総一朗、佐高信が明かす西部邁エピソード 東大辞職引き止めた教授への奥さんの見事な一言 西部邁さんが今年1月に急逝。ゆかりのある田原総一朗さんと佐高信さんが、西部さんとの思い出を振り返った。 お悔やみ田原総一朗 2/23