黒川博行

黒川博行

(くろかわ・ひろゆき)

プロフィール

1949年生まれ、大阪府在住。86年に「キャッツアイころがった」でサントリーミステリー大賞、96年に「カウント・プラン」で日本推理作家協会賞、2014年に『破門』で直木賞。放し飼いにしているオカメインコのマキをこよなく愛する
出たとこ勝負

黒川博行の記事一覧

巣を撤去せず“ウィズ・コガタスズメバチ” 作家・黒川博行が決断した事情
巣を撤去せず“ウィズ・コガタスズメバチ” 作家・黒川博行が決断した事情
ギャンブル好きで知られる直木賞作家・黒川博行氏の連載『出たとこ勝負』。今回は、コガタスズメバチについて。
黒川博行
週刊朝日 10/29
直木賞作家、将棋で番狂わせ 高橋和女流初段に勝った!
直木賞作家、将棋で番狂わせ 高橋和女流初段に勝った!
ギャンブル好きで知られる直木賞作家・黒川博行氏の連載『出たとこ勝負』。今回は、将棋について。
黒川博行
週刊朝日 10/22
“怪童”村山聖さんは博打勝負も「強かった」 作家・黒川博行が振り返る
“怪童”村山聖さんは博打勝負も「強かった」 作家・黒川博行が振り返る
ギャンブル好きで知られる直木賞作家・黒川博行氏の連載『出たとこ勝負』。今回は、将棋について。
黒川博行
週刊朝日 10/15
届かぬファクス、つながらないPC…作家・黒川博行“生命の危機”感じる
届かぬファクス、つながらないPC…作家・黒川博行“生命の危機”感じる
ギャンブル好きで知られる直木賞作家・黒川博行氏の連載『出たとこ勝負』。今回は、電話回線の不具合と復旧について。
黒川博行
週刊朝日 10/8
直木賞作家を“へなへな”に苦しませる“ステレオ残酷物語”
直木賞作家を“へなへな”に苦しませる“ステレオ残酷物語”
ギャンブル好きで知られる直木賞作家・黒川博行氏の連載『出たとこ勝負』。今回は、壊れたステレオと地下室について。
黒川博行
週刊朝日 10/1
直木賞作家・黒川博行の“人生の岐路”は「松本清張」との出合いだった
直木賞作家・黒川博行の“人生の岐路”は「松本清張」との出合いだった
ギャンブル好きで知られる直木賞作家・黒川博行氏の連載『出たとこ勝負』。今回は、作家になったきっかけについて。
黒川博行
週刊朝日 9/24
なぜ、あだ名が“カラオケ千曲爺”に? 作家・黒川博行のすごいところ
なぜ、あだ名が“カラオケ千曲爺”に? 作家・黒川博行のすごいところ
ギャンブル好きで知られる直木賞作家・黒川博行氏の連載『出たとこ勝負』。今回は、好きな音楽と異名について。
黒川博行
週刊朝日 9/17
直木賞受賞で超多忙の黒川博行 後妻業事件の“猛追”加わり必死のパッチ
直木賞受賞で超多忙の黒川博行 後妻業事件の“猛追”加わり必死のパッチ
ギャンブル好きで知られる直木賞作家・黒川博行氏の連載『出たとこ勝負』。今回は、直木賞のその後について。
黒川博行
週刊朝日 9/10
妻との出会いは「雀荘」、カジノの負けは「3ケタ」 作家・黒川博行のギャンブル遍歴
妻との出会いは「雀荘」、カジノの負けは「3ケタ」 作家・黒川博行のギャンブル遍歴
ギャンブル好きで知られる直木賞作家・黒川博行氏の連載『出たとこ勝負』。今回は、黒川氏のギャンブル遍歴について。
黒川博行
週刊朝日 9/3
競輪でビギナーズラックも最後は…? 作家・黒川博行、白川道との思い出
競輪でビギナーズラックも最後は…? 作家・黒川博行、白川道との思い出
ギャンブル好きで知られる直木賞作家・黒川博行氏の連載『出たとこ勝負』。今回は、いまは亡き盟友と競輪の思い出について。
黒川博行
週刊朝日 8/27
3 4 5 6 7
最強の鉄道路線

最強の鉄道路線

東京と大阪を中心とした大都市圏には、世界でも類のない鉄道網が張り巡らされています。そして駅を中心に街をつくり、沿線開発を競ってきました。関東と関西で、どの路線が強いのか。真の強さとは何か。また、ローカル線復活への道には何が必要なのか。AERAでは3月18日発売号(3月24日号)で特集しています。

鉄道2025
女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズ

女性×働く 第9シリーズのテーマは「女子校」です

女性特集⑨
女性が男性が時代が、変わる

女性が男性が時代が、変わる

【AERA2025年3月10日号】3月8日は国際女性デー。いま、両立支援施策の拡充や管理職への積極登用など、女性が働き続けるための環境が整いつつあります。ただ、それでもキャリアを諦めざるを得ない女性がいます。その差は「夫」にありました。「キャリアの差は、夫の差」――。そんな現実をレポートするほか、実現への気運が高まる「選択的夫婦別姓」の最新事情も詳報。出産をめぐる生殖医療、AERA Womanスペシャルサポーターの座談会、AERAの記事でふり返る「女性」の変化など多角的に取り上げます。

家庭内ダイバーシティー
カテゴリから探す
ニュース
〈皇族方の「学生生活」〉「初めまして! 徳仁です」 天皇陛下のオックスフォード時代はパブで気さくに、自転車通学も
〈皇族方の「学生生活」〉「初めまして! 徳仁です」 天皇陛下のオックスフォード時代はパブで気さくに、自転車通学も
天皇陛下
dot. 1時間前
教育
中国人の東大早慶“爆入学”の裏に母国での“超スパルタ教育” 授業は22時半まで、シャワーは週1回で「刑務所より不幸」の声も
中国人の東大早慶“爆入学”の裏に母国での“超スパルタ教育” 授業は22時半まで、シャワーは週1回で「刑務所より不幸」の声も
受験
dot. 1時間前
エンタメ
〈地下鉄サリン事件ドラマ「1995」きょう〉津田健次郎「自分ではイケボだと思わない。声優の道に進んだのはなりゆき」
〈地下鉄サリン事件ドラマ「1995」きょう〉津田健次郎「自分ではイケボだと思わない。声優の道に進んだのはなりゆき」
津田健次郎
週刊朝日 12時間前
スポーツ
佐々木朗希に現地では「ひどい投球」と辛辣な声…凱旋登板で見えた課題、今後には“心配”も
佐々木朗希に現地では「ひどい投球」と辛辣な声…凱旋登板で見えた課題、今後には“心配”も
メジャーリーグ
dot. 15時間前
ヘルス
もっと自由に、本来の自分らしく。「卵子凍結」を選んだ女性たち①
もっと自由に、本来の自分らしく。「卵子凍結」を選んだ女性たち①
朝日新聞出版の本
dot. 13時間前
ビジネス
「21年間の資産別リターン検証」S&P500の年間リターンを金=ゴールドが抜いていた!【新NISA応援】
「21年間の資産別リターン検証」S&P500の年間リターンを金=ゴールドが抜いていた!【新NISA応援】
新NISA
AERA 16時間前