被災したとき「プライバシー」優先?「支援物資」優先?「在宅避難」のメリットとデメリット

在宅避難

2023/03/10 11:00

 大規模災害時の避難所不足に備え、国や自治体がすすめる「在宅避難」。不安の中で避難生活を送らなければならない被災者にとっても、住み慣れた自宅で寝起きすることは気持ちを落ち着かせ、不安をやわらげる効果がある。危険がなく継続して住める状態であれば、在宅での避難が最初の選択肢になるだろう。『【保存版】新しい防災のきほん事典』(監修 永田宏和・石井美恵子)から、在宅避難のメリット、デメリットをまとめておきたい。

あわせて読みたい

  • 新型コロナと自然災害 今こそ確認しておきたい避難方法(第3弾)~在宅避難・避難所編~

    新型コロナと自然災害 今こそ確認しておきたい避難方法(第3弾)~在宅避難・避難所編~

    tenki.jp

    5/20

    被災したらどこで避難生活を送るべき? 自分を守る避難場所を冷静に判断するポイント

    被災したらどこで避難生活を送るべき? 自分を守る避難場所を冷静に判断するポイント

    dot.

    3/11

  • 【動画あり】防災士解説!女性の防災 何を備える?防災ポーチと避難のポイント

    【動画あり】防災士解説!女性の防災 何を備える?防災ポーチと避難のポイント

    tenki.jp

    8/25

    大雨災害は怖いけど、コロナも怖い どう避難する?

    大雨災害は怖いけど、コロナも怖い どう避難する?

    tenki.jp

    7/4

  • 自然災害時の安全な避難のため、絶対に覚えておくべき「3つの条件」

    自然災害時の安全な避難のため、絶対に覚えておくべき「3つの条件」

    ダイヤモンド・オンライン

    11/24

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す