小林麻央さん命日に考える 出産前後の乳がんは見つけにくい? 専門医に聞いた答えは

がん

2022/06/22 06:00

小林麻央さんが乳がんで亡くなって5年。日本では年間約9万人が乳がんと診断され、女性の9人に1人が罹患していることになります。そのなかには、妊娠中や産後の授乳期に乳がんを発症している人もいます。出産前後の乳がんについて、専門医を取材しました。

あわせて読みたい

  • 【乳がん】40代が多く15歳~39歳で発症する人も 妊娠や出産への影響や仕事や子育てとの両立が課題

    【乳がん】40代が多く15歳~39歳で発症する人も 妊娠や出産への影響や仕事や子育てとの両立が課題

    dot.

    1/21

    がんになっても出産の希望を失わない

    がんになっても出産の希望を失わない

    AERA

    7/8

  • 小林麻央さん乳がん公表 「若年性乳がん」は悪性で発見遅れるケースも

    小林麻央さん乳がん公表 「若年性乳がん」は悪性で発見遅れるケースも

    AERA

    6/14

    垂れ乳を「整胸」するオッパイのアンチエイジングとは?

    垂れ乳を「整胸」するオッパイのアンチエイジングとは?

    週刊朝日

    9/19

  • 「授乳中は薬を飲めない」は誤解 母乳中止にリスクも…「服薬と両立を」専門家が警鐘

    「授乳中は薬を飲めない」は誤解 母乳中止にリスクも…「服薬と両立を」専門家が警鐘

    AERA

    3/5

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す