最近お菓子が小さくなったり値上がりしてない? 話題のMMTがもたらすのは絶望の未来か…

朝日新聞出版の本

2020/11/19 08:02

 いま、異端の経済理論「MMT」が大きな注目を集めている。巨額の債務を抱える日本でありながら、「インフレにならない限り財政赤字は問題無い」と説き、さらなる財政出動を促す。経済政策にまで掲げる政党も登場した。

あわせて読みたい

  • 英国の10年ぶり利上げに日本が学ぶべきこととは?
    筆者の顔写真

    藤巻健史

    英国の10年ぶり利上げに日本が学ぶべきこととは?

    週刊朝日

    11/16

    円安を乗り切る! 「パンより米」で生活防衛、投資先は「海外売上高比率」に注目

    円安を乗り切る! 「パンより米」で生活防衛、投資先は「海外売上高比率」に注目

    週刊朝日

    5/2

  • 「日本破綻」を生き抜くボーナス運用術
    筆者の顔写真

    藤巻健史

    「日本破綻」を生き抜くボーナス運用術

    週刊朝日

    12/24

    日銀が破綻しお金が“紙くず”になる日が来る? 生き延びる方法は? 藤巻健史×原真人緊急対談

    日銀が破綻しお金が“紙くず”になる日が来る? 生き延びる方法は? 藤巻健史×原真人緊急対談

    週刊朝日

    12/3

  • 円安はどこまで進むのか 専門家が夏場までに“140円程度”、秋以降は“円高”と予想するワケ

    円安はどこまで進むのか 専門家が夏場までに“140円程度”、秋以降は“円高”と予想するワケ

    週刊朝日

    6/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す