歯みがきをしっかりやれば、インフルエンザや新型コロナを予防できる? 歯科医の答えは

歯科医が全部答えます! 聞くに聞けない “歯医者のギモン”

ヘルス

2020/11/16 07:00

 そろそろやってくるインフルエンザシーズン。今年の冬は新型コロナウイルス感染症との同時流行が懸念されています。これらのウイルス感染症に対して、「歯みがきなどの口腔ケアが有効」という話を聞くようになりました。実際のところはどうなのでしょうか? その効果的なやり方は? 『なぜ歯科の治療は1回では終わらないのか? 聞くに聞けない歯医者のギモン40』が好評発売中の歯周病専門医、若林健史歯科医師にうかがいました。

あわせて読みたい

  • 第2波に備え口腔ケアを 家で出来る方法を専門家が指南

    第2波に備え口腔ケアを 家で出来る方法を専門家が指南

    AERA

    7/13

    「歯周病はキスや口移しでうつる」はホント!? 歯科医が教える菌増殖を防ぐ方法
    筆者の顔写真

    若林健史

    「歯周病はキスや口移しでうつる」はホント!? 歯科医が教える菌増殖を防ぐ方法

    週刊朝日

    10/1

  • 口腔ケアが命を守る! 災害時に歯を磨かず…高齢者は肺炎リスクに要注意

    口腔ケアが命を守る! 災害時に歯を磨かず…高齢者は肺炎リスクに要注意

    週刊朝日

    3/14

    親子でむし歯、歯周病になりやすいのは遺伝? 家庭環境? 
    筆者の顔写真

    若林健史

    親子でむし歯、歯周病になりやすいのは遺伝? 家庭環境? 

    dot.

    8/12

  • むし歯の痛みが消えてきた… 「治った」と絶対思ってはいけないこれだけの理由
    筆者の顔写真

    若林健史

    むし歯の痛みが消えてきた… 「治った」と絶対思ってはいけないこれだけの理由

    週刊朝日

    10/29

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す