- 教育
- 記事
2020年度から、大学入試センター試験に代わり「大学入学共通テスト」が始まる。英語では共通テストに加えて、民間団体が実施する検定試験が活用されることが決まっているが、この運用をめぐって、高校の教育現場などから不安の声が続々と上がっている。なぜ、このような事態になっているのか。民間試験導入の是非とは──。発売中の英語学習誌「AERA English2019 Autumn & Winter」(朝日新聞出版)から抜粋して紹介する。
あわせて読みたい
別の視点で考える
特集をすべて見る
この人と一緒に考える
コラムをすべて見る
カテゴリから探す
-
ニュース
-
教育
-
エンタメ
-
スポーツ
-
ヘルス
-
ビジネス