「大切なペットと避難するためにまずやるべきこと」 防災士で獣医師の提言

2019/07/12 08:00

 2011年の東日本大震災で、多くのペットが、放浪したり、行方不明になったりしたことで、環境省のガイドラインなどでは、飼い主は災害時に自宅などから避難する場合、ペットと同行避難するよう呼びかけている。

あわせて読みたい

  • 豪雨災害でペットはどうする? 全国初と言われたペット同伴避難所の実態とは

    豪雨災害でペットはどうする? 全国初と言われたペット同伴避難所の実態とは

    dot.

    7/3

     大地震時にペットを守るため、飼い主が絶対に行うべき「7つの備え」とは

    大地震時にペットを守るため、飼い主が絶対に行うべき「7つの備え」とは

    ダイヤモンド・オンライン

    3/11

  • ペット防災「犬や猫の災害時の避難」~ペットとの避難のポイントは?専門家の獣医師さん聞きました~

    ペット防災「犬や猫の災害時の避難」~ペットとの避難のポイントは?専門家の獣医師さん聞きました~

    tenki.jp

    9/7

    【ペットの防災】災害時、究極の「飼い主力」が愛犬・愛猫の命を守る

    【ペットの防災】災害時、究極の「飼い主力」が愛犬・愛猫の命を守る

    AERA

    3/17

  • 【ペットの防災】車中泊や軒先避難のストレス減らす「ペット用トレーラーハウス」とは

    【ペットの防災】車中泊や軒先避難のストレス減らす「ペット用トレーラーハウス」とは

    AERA

    3/18

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す