![THE ALLMAN BROTHERS BAND “WHIPPING POST”
<br /> Album 『THE ALLMAN BROTHERS BAND』 (1969)](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/5/0/620mw/img_50828521ce18ae0fff7c2a71303a4ebb71714.jpg)
Album 『THE ALLMAN BROTHERS BAND』 (1969)
![THE ALLMAN BROTHERS BAND “WHIPPING POST”
<br />Album 『AT FILLMORE EAST』
<br />](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/5/c/620mw/img_5c40da135f2338e2c76765664516c9fe127092.jpg)
Album 『AT FILLMORE EAST』
十代半ばで観たB.B.キングのコンサートから強烈な刺激を受け、ロックンロールやブルースの世界に深く入り込んでいったドゥエイン&グレッグのオールマン兄弟。地元(フロリダ州デイトナ・ビーチ)の仲間たちとバンドを組んだ彼らは、何度か名前を変えたあと、アウア・グラスと名乗るようになった67年、ロサンゼルスに進出し、大手レコード会社と契約を結んでいる。しかし、ポップなサウンドやイメージを強いられたことから、ブルースをベースにした自分たちだけの音楽を純粋に追求するため、南部に戻っている。
このあとドゥエインは、前回のコラムでも書いたとおり、経済的な理由もあってマッスルショールズでセッション・ギタリストとして働きながら、新バンド結成に向けたセッションを繰り返していった。一方、この間、レコード会社との契約に縛られてLAに残っていたグレッグは、辛い日々を送りながらも、ジャクソン・ブラウンと親しくなり、まだ無名の存在ではあったがすでにソングライターとして注目されはじめていた彼から、曲づくりに関して多くのことを学んだりもしている(73年発表の初ソロ作で彼は、ジャクソン初期の名曲《ディーズ・デイズ》を取り上げている)。
試行錯誤の末、ようやく「この連中となら」と確信を得たドゥエインはグレッグを呼び戻し、ヴォーカリスト、キーボード奏者、ソングライターとして新しい仲間たちに紹介する。これが、1969年3月のこと。ギタリストとドラマーがそれぞれ二人、ベースとキーボードというユニークな編成のバンド、オールマン・ブラザーズ・バンドがこうして誕生している。6人の心をつなぐのはもちろんブルースだが、ジャズ、R&B、カントリー、ブリティッシュ・ロックなどそれぞれのメンバーが培ってきた音楽性が一つになり、元祖フュージョンとも呼べるようなスタイルが確立されていった。
《フウィッピング・ポスト》は、同年夏、グレッグのオリジナルを中心に制作されたファースト・アルバム『ジ・オールマン・ブラザーズ・バンド』の最後に収められている。ハードにドライヴするベースに導かれて2本のギターと2台のドラムスが複雑に絡み、忍び込むような感じでハモンド・オルガンが聞こえてくる。11/4とも解釈できるそのイントロから、6人がぶつかりあい、しっかりと互いを支えあっていく。録音が終わったとき、彼ら自身も、ブルース・ロックを代表するマスターピースを手にしたことを実感したはずだ。
ドゥエインと彼のギター・パートナー、ディッキー・ベッツは、テーマではよく計算された美しいツイン・リードを聞かせ、ソロのパートではそれぞれが自由に、豪快に弾きまくる。それは、同アルバム収録の《ドリームス》にもいえることであり、この、最初の本格的なレコーディングを通じて二人は、彼ら以前の2ギター・バンドとはまったく異なる、革新的な演奏スタイルを確立してしまったようだ。
初アルバム発表以降の熱心なライヴ活動によって二人のギター・コンビネーションとバンド全員の絆はさらに強固なものとなっていった。そしてその核にあった《フウィッピング・ポスト》も日々練り上げられていき、完成形と呼べるヴァージョンが1971年3月のコンサートをまとめた『アット・フィルモア・イースト』に収められている。スタジオ録音のオリジナル・テイクは5分15秒ほどだったが、フィルモアでのテイクは約21分!
しかも彼らはそのまま、のちに『イート・ア・ピーチ』に収められる30分超の《マウンテン・ジャム》へと突入していく。ドゥエインがまとめ上げたのは、とんでもないバンドだったのだ。
グレッグが《フウィッピング・ポスト》を書いたのは21歳のとき。むち打ち柱という言葉を象徴的に使ったこれだけの作品を、どうしてその若さで書けたのか?
91年の初来日の際、少しだけ話す機会があり、そんなことを質問してみた。「LAで会った悪い女たちのおかげかな」。43歳になっていた彼は、笑いながらそう答えた。[次回4/5(水)更新予定]
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/6/0/800m/img_604853d2f9b5a3021c235cccf433e9f6707311.jpg)
![](https://aeradot.ismcdn.jp/mwimgs/f/2/846m/img_f276e3d6f91b353ae78ee6836eb0d5dd3470537.jpg)