1986年、男女雇用機会均等法が施行された日本。当時、大卒で入社した女性たちが5年後、定年を迎えようとしている。人生100年時代、定年後を「余生」と呼ぶには長すぎる。「余生」では…

「7歳で親を養う覚悟をしたことが自立につながった」 83歳・美容家が個性を重視する理由の続きを読む