入居者側のコミュニケーション力は、ある意味一般社会よりも試されるといえる。では、少しでも質の高い介護職員がいる施設を見極める方法はあるのか。

 一つのポイントは「職員の労働環境が整っているか」。職員が食事や休憩をするスペースが、狭くて劣悪な施設はまだまだ多い。離職率の高さは、賃金や仕事内容のみならず、こうした労働環境にあると、介護ジャーナリストで、介護福祉士でもある「オールアバウト」ガイドの小山朝子さんは問題視する。

「見学時に入居者の居室だけでなく、『職員さんはどこで休まれているんですか?』と何気なく聞いて、職員のための休憩室や食堂などを見せてもらうのも一案。職員を大切にしている施設かどうかがわかります」

 小山さんがすすめるのは、家族との交流会や、地域住民を交えたイベントなどを開く施設。オープンで風通しのよい施設は、常に人の目がある。職員が裏表なく、サービスの質に自信を持っている証拠だ。

 施設は、入居者にとってこれまでの生き様が表れる場所。もちろん介護職員に嫌われても、適切なサービスが受けられないということはない。しかし、介護する人の気持ちが少し理解できれば、“介護され上手”の賢い入居者になれるだろう。(本誌・井艸恵美)

週刊朝日  2018年8月17-24日合併号より抜粋

暮らしとモノ班 for promotion
2024年の『このミス』大賞作品は?あの映像化人気シリーズも受賞作品って知ってた?