田村耕太郎さん
田村耕太郎さん
この記事の写真をすべて見る
“昭和的”上司は、まだまだいる模様(※イメージ写真)
“昭和的”上司は、まだまだいる模様(※イメージ写真)

「アホとは戦うな。時間の無駄である」と提唱する、元政治家であり、現在はシンガポール・リークアンユー政治大学院で教鞭を執る田村耕太郎さん。しかし、65万部を突破した著書『頭に来てもアホとは戦うな!』の読者からは、「それでも戦ってしまう……」と多くの悩みの声が寄せられているという。

 日々の仕事・暮らしの中で「アホ」に悩んでいるあなたに、ちょっとでも気持ちが楽になるヒントを田村さんが提案する連載「アホから解放される相談室」。今回は「古い体質の人物への対策法」について。

*  *  *

【相談】今週から仕事始めなのですが、上司に会うのが憂鬱で出社が嫌で嫌で仕方がありません。

 飲み会の場で「なんか盛り上がることをしろ」となじってきたり、取引先の前で「こいつはダメなやつなんですよ~」と馬鹿にされたり、休日出勤しないと「周りの人は休みの日も働いているんだぞ」と責められたりします。

 平成も終わりだというのに、僕にとっては、前時代的な人物に思えてなりません。

 直属の上司なのでフェードアウトもできません。

 このような古くさい体質の人物には、どのように接したらいいのでしょうか。

「上司のニーズをくみとれ」と田村さんはおっしゃるかもしれませんが、正直顔を見るだけで胃がぎゅっとなります。上司の尊敬できるところを探そうにも、本能のレベルで彼のことを考えることを拒否しているのです。

 この文章を書いているだけで、上司の顔が浮かび、吐きそうです。

 どんな行動・考え方をすれば、僕の心理状態が改善されるでしょうか。

■日本企業のパワハラ、セクハラがやまない背景

 非常に興味深いです。私は仕事柄日本企業の幹部の方々によくお会いしますが、彼らは一様に「パワハラ、セクハラの社内基準が厳しくなって、昔のように部下をいじれない。少しでもいじると人事部に通報され、こちらが処分される」と言いますが、今回の貴兄のご相談のように実態はまだまだなのかもしれませんね。

次のページ
二つのオプションとは?