いやいやではあるけど、ちまちまするのでそこまで精神的な負担はなく、いつの間にか大問もいくつかやってしまったという感じにすることです。
私は料理が好きなのですが、ハンバーグを作るたび、つくづく料理と勉強って似ているな、と思ったものです。丸焼きにしても、刻んでハンバーグに入れても体に取り入れる栄養素は一緒。だったら嫌いな教科もいつの間にかこなしてしまうように刻んだらいいんだ、と思ったわけです。
子どものスケジュールは「何とかやらせなくちゃ」という親のプレッシャーを感じさせないようにすることが大事だと思います。
(構成/教育エディター・江口祐子)

※「中学受験の意義」(佐藤亮子・安浪京子著)から一部編集
中学受験の意義
佐藤 亮子,安浪 京子


著者 開く閉じる