Q)就活の面接で言葉が浮かびません。(おみず・19歳)
A)語彙力を上げたいなら、絶対に必要なのは読書です。ただ、あなたに足りないのは言葉じゃなくて、自分への自信じゃない? だって面接は大喜利じゃないんだから、そんなトリッキーなこと聞かれないでしょ。言葉は浮かんでも、自信がないから口に出せないんじゃない?
あるいは、自分のことをちゃんと理解してないか。自分への理解や、やりたいことの整理がついてたら、そう言葉に詰まらないはず。
でも、思ってもないことを言うのは時間がかかるからね。だから、自信を持つためにも、客観的に自分を見つめ直してみたらいいと思う。足りないところは勉強したり、自問自答したりして、しっかり準備する。そしたら緊張もしなくなるよ。俺はライブとかでもほぼ緊張しないけど、元からそういう人ってことじゃなくて、自分がやってきたことへの信頼があるからです。頑張れ!
(取材・文/大道絵里子)
※『ジュニアエラ』(朝日新聞出版)2022年8月号から紹介。
ジュニアエラ 2022年 8月号 [雑誌]
朝日新聞出版

![ジュニアエラ 2022年 8月号 [雑誌]](https://m.media-amazon.com/images/I/51FwkjVbKML._SL500_.jpg)
著者 開く閉じる