幅広いフィールドで活躍中のフリーアナウンサー皆藤愛子さんは、小学時代に「楽しく」中学受験を乗り越えたものの、合格後は燃え尽きて成績“低空飛行期”に突入したといいます。そこから大学受験にスイッチが入ったきっかけや、苦手克服のために努力したエピソードなどを聞きました。※前編< 渋幕出身・皆藤愛子が語る中学受験「受験は楽しかった。でも、合格後に燃え尽きて成績“低空飛行期”に突入しました」>から続く

MENU 留学をきっかけに、高2までの成績“低空飛行期”が終了 “謎の自信”で大学受験をクリア そして→また燃え尽きる このままじゃ社会人になれない! あらゆる職種で自分を鍛えたアルバイト時代 なにかを目指して一心に「がんばる」体験は、その後の人生に生きる

留学をきっかけに、高2までの成績“低空飛行期”が終了

――中高生時代は、小学生時代とうって変わって成績は低空飛行だったそうですね。

 そうなんです。渋谷教育学園幕張中学・高校での学校生活はとても楽しかったのですが、「ここに入りたい!」「こうなりたい!」といった目標がないとダメなタイプなのか、新たな目標が見つからず勉強に身が入らなくなりました。思春期も重なり、目立つことも嫌になって……ですから、成績ももちろん目立ちませんでした(笑)。

 そうそう、中学時代はラジオにはまって、宿題やテスト勉強をしながら夜な夜な好きな番組を聞いてリクエストのハガキを書いていました。

――勉強への熱意は、どこで取り戻されたのですか?

 中3のとき、学校行事で2週間、ニュージーランドにホームステイをしたんです。私にとってとても大きな出来事となりました。お世話になったご家庭は庭に羊がいたり、同じくらいの年齢の女の子が運転してくれる車で(※ニュージーランドは16歳から運転可能)毎日学校に行ったり。日本とは違う世界に目覚めたのです。そこで英語が大好きになりました。

 そして、高2では10カ月間、交換留学でニュージーランドに行きました。向こうでは英語で授業を受けるので、もちろん英語を勉強しなくてはいけないし、実際身についていくのが実感できました。現地の学生はもちろん、ドイツや中国、バングラデシュなど、さまざまな国からの留学生との交流も本当に刺激的でした。

 すっかり英語が得意になって日本に戻ってきたのは、3年生への進級も目前の時期で、同級生たちも受験モードに切り替わるころ。もともと文系だった私は「受験は英語中心でいこう」と一気にスイッチが入ったのです。

著者 開く閉じる
三宅智佳
三宅智佳
NEXT高3は勉強一色に
1 2 3 4