半分以上が評定「5」「4」を獲得する理由

 東京都内の全公立中学校の中で、英語の評定「5」の割合が最も高いある中学校があります。この学校の英語「5」の割合は34 ・4%。つまり、3人に1人以上が最高評価を受けているのです。これは東京都平均の2倍以上の数字になります。この数字に不公平感を抱くかもしれませんが、実はこの中学には、帰国生の生徒が多かったという事情がありました。英語の評定が高くなるのは自然なことなのです。現在の絶対評価の制度では、このようなことが起こるのです。

 都内で最も評定の平均値が高い中学校があります。この中学の評定「5」「4」の割合は57 ・4%で、一見、データ上では「都内で最も内申点が取りやすい中学校」ということになります。いったいなぜでしょうか。この学校の学区は大型のファミリーマンションや、整然とした新興住宅街が広がるエリアです。学区の推定世帯年収が特に高いというデータもあり、教育に高い関心のある家庭が集まりやすいエリアです。中学受験率は高くなく、難関都立高校に行くルートが確立しています。学力の高いエリアの公立中は、高い内申点が振り分けられている、これが絶対評価下の評定分布の真実なのです。

「中学受験」をするか迷ったら最初に知ってほしいこと: 4万人が支持する塾講師が伝えたい 「戦略的高校受験」のすすめ

東京高校受験主義(東田高志)

「中学受験」をするか迷ったら最初に知ってほしいこと: 4万人が支持する塾講師が伝えたい 「戦略的高校受験」のすすめ
著者 開く閉じる
東京高校受験主義(東田高志)
東京高校受験主義(東田高志)

Xで4万5000フォロワーのいる教育系インフルエンサー。首都圏の受験情報を毎日配信している。実生活では、20年のキャリアを持つ塾講師。長年、学校と塾の変化を見続け、小・中学生を教えてきた。おもに首都圏を中心とした教育ウォッチャーでもある。フィールドワークとして都内各地の公立中学校や都立高校を訪問し、区議会議員とのコラボイベントも開催している。

1 2 3 4