首都圏では中学受験率が18%と過去最高になりましたが、「公立王国」愛知を中心とする東海地方でも、中学受験率は上昇しています。2025年度には愛知に初めて、公立中高一貫校が4校設置され、受験事情も変わりそうです。

MENU 東海3県の受験率は堅実に上昇 他地区からの腕試し受験も 岐阜や三重も微増 愛知に初めて、公立中高一貫校が誕生する

東海3県の受験率は堅実に上昇

 2024年、東海3県(愛知、岐阜、三重)では小学6年生の数が前年より1700人ほど減少した一方で、中学受験者数は72人の微増。その結果、受験率は上昇した。日能研東海(名古屋市)企画情報部長の藤原康弘さんは、その理由をこう話す。

「愛知県のなかでも名古屋市では、中学受験が特別なことではなくなってきました。コロナ禍で公立校に比べ私立校が素早い対応をしたことに加え、大学入試改革で思考力や記述力を問うようになり、保護者が『公立より私立のほうが取り組みが進んでいる』と感じているようです」

 もともと愛知は公立志向が強く、関東や関西と比較して、高校受験で公立高校に進学する生徒が多い地域だ。しかし、上記の事情に加え愛知県では、私立高校を対象とした国の就学支援金(年収目安が910万円未満の世帯に年間39万6000円の授業料を支給)にプラスして、独自の授業料軽減補助金を支給。年収目安が720万円未満の世帯には入学金20万円を支給するほか、国の就学支援金と合算して上限43万5600円を支給するなど、手厚い支援を行っている。このことから「どうせなら中高一貫教育を」と、私立中学受験への注目が高まっている。

他地区からの腕試し受験も

 県別にみてみよう。愛知県では、小6人口が約1000人減少したが、受験者数はほぼ前年並み。今年のトピックは、愛西市にある清林館高校が、25年度の創立100周年を記念して中学を開校。70人の定員に対し、志願者は164人。中学受験市場を牽引した。今まで私立中学がなかった地域だけに、今後、受験層が掘り起こされる可能性がある。

 一方で女子校は、6校すべての学校で志願者が減少した。

「女子校の人気が落ちたというわけでなく、24年度は小6の女子の人口がたまたま大きく減少したためだと思われます。難関校においても、若干入りやすい入試になりましたね」

著者 開く閉じる
柿崎明子
ライター 柿崎明子

NEXT愛知県内の私立校で志願者数を伸ばしている学校は?
1 2 3