普天間「返還」条件に「緊急時に民間施設の使用」 米軍はどの空港使う?

2018/11/01 07:00

 米軍普天間飛行場の移設先は辺野古沖だけではない。別に「緊急時」の滑走路も必要だ。そのひとつが民間空港になる。どこを米軍が使うのか。日本政府は口をつぐむ。

あわせて読みたい

  • 秋山昌広・元防衛事務次官が語る 普天間代替施設膨張の“謎”

    秋山昌広・元防衛事務次官が語る 普天間代替施設膨張の“謎”

    AERA

    8/31

    玉城デニー知事の「提案無視なら沖縄漂流」 新協議機関に専門家が賛同

    玉城デニー知事の「提案無視なら沖縄漂流」 新協議機関に専門家が賛同

    AERA

    3/13

  • 内田樹「『代替施設』や『移設』は政治的予断を含んだ危険な言葉だ」
    筆者の顔写真

    内田樹

    内田樹「『代替施設』や『移設』は政治的予断を含んだ危険な言葉だ」

    AERA

    3/6

    辺野古の新基地9300億円に膨張、米シンクタンク「完成可能性低い」 専門家「もはやスガ案件」

    辺野古の新基地9300億円に膨張、米シンクタンク「完成可能性低い」 専門家「もはやスガ案件」

    AERA

    12/1

  • 「沖縄の基地を本土に引き取ろう」 引き取り論の呼びかけ

    「沖縄の基地を本土に引き取ろう」 引き取り論の呼びかけ

    AERA

    6/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す