浜矩子「2人の浦島太郎さんはグローバル時代がわかっていない」

eyes 浜矩子

ドナルド・トランプ

2018/04/12 07:00

 経済学者で同志社大学大学院教授の浜矩子さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、経済学的視点で切り込みます。

あわせて読みたい

  • 浜矩子「自公連合の圧勝を予測したメディアの責任は大きい」
    筆者の顔写真

    浜矩子

    浜矩子「自公連合の圧勝を予測したメディアの責任は大きい」

    AERA

    11/1

    浜矩子「グローバル時代は、みんな“アリギリス”でいこう」
    筆者の顔写真

    浜矩子

    浜矩子「グローバル時代は、みんな“アリギリス”でいこう」

    AERA

    1/18

  • 浜矩子、「破グローバル化」に打ち勝つのは「きっと『魂』」
    筆者の顔写真

    浜矩子

    浜矩子、「破グローバル化」に打ち勝つのは「きっと『魂』」

    AERA

    11/8

    浜矩子「グローバル時代に理想的な関係は『エンゲージメント』 清く正しく礼節尽くして」
    筆者の顔写真

    浜矩子

    浜矩子「グローバル時代に理想的な関係は『エンゲージメント』 清く正しく礼節尽くして」

    AERA

    4/1

  • 浜矩子、グローバル時代には「国境なき胴乱の幸助団」が必要?
    筆者の顔写真

    浜矩子

    浜矩子、グローバル時代には「国境なき胴乱の幸助団」が必要?

    AERA

    10/11

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す