高齢化は地方より首都圏の問題? 「過疎地のほうが少子化対策は容易」

シニア

2018/02/17 07:00

 高齢化というと地方の問題というイメージがあるが、実はそうでもないようだ。『里山資本主義』の著者である藻谷浩介さんは、高齢化は地方より都市部の方が問題だと指摘する。

あわせて読みたい

  • シンクタンク研究員「東京都の出生率1.1はひどい」 少子化対策で田舎に住む?

    シンクタンク研究員「東京都の出生率1.1はひどい」 少子化対策で田舎に住む?

    週刊朝日

    5/4

    少子化対策が失敗続きの理由 「正規雇用の共働き夫婦」向け、「未婚者」と「非正規」は対象外の指摘も

    少子化対策が失敗続きの理由 「正規雇用の共働き夫婦」向け、「未婚者」と「非正規」は対象外の指摘も

    AERA

    4/22

  • BTSジミンの出身校も廃校…韓国「出生率0.78ショック」に揺れる現地をルポ

    BTSジミンの出身校も廃校…韓国「出生率0.78ショック」に揺れる現地をルポ

    ダイヤモンド・オンライン

    4/2

    東京も「限界国家」にまっしぐら! 脱出のヒントは限界集落にあり

    東京も「限界国家」にまっしぐら! 脱出のヒントは限界集落にあり

    週刊朝日

    7/28

  • 「地方は姥捨て山か」の声 東京圏から移住促す提言 その真意は

    「地方は姥捨て山か」の声 東京圏から移住促す提言 その真意は

    AERA

    9/20

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す