震災のための備蓄 「主食多めに」と専門家

2013/07/03 11:30

 いつ訪れるか分からない災害のために、食料は常に備蓄しておきたいところ。しかし具体的には何を、どれだけ用意すればいいのだろうか。

あわせて読みたい

  • 命を守る防災グッズ10 被災者300人の調査から厳選

    命を守る防災グッズ10 被災者300人の調査から厳選

    週刊朝日

    7/1

    災害食とは?選ぶポイントとオススメの備蓄方法

    災害食とは?選ぶポイントとオススメの備蓄方法

    tenki.jp

    3/11

  • ローリングストックで災害時でも健康や命を守る食事を

    ローリングストックで災害時でも健康や命を守る食事を

    tenki.jp

    3/11

    コロナ禍の災害対策に「在宅避難」のすすめ 「家庭でできる15の備え」専門家が提唱

    コロナ禍の災害対策に「在宅避難」のすすめ 「家庭でできる15の備え」専門家が提唱

    AERA

    4/23

  • 冬の名物料理。温かくてもちもち食感のこの食べ物、あなたの地域では何と呼ぶ?

    冬の名物料理。温かくてもちもち食感のこの食べ物、あなたの地域では何と呼ぶ?

    tenki.jp

    12/3

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す