世界で始まる豚肉争奪戦 米中対立で日本の養豚業も危機!

ドナルド・トランプ

2018/12/26 08:00

 輸入品に高額の関税をかけ合う米国と中国。その影響は中国の畜産家に大きな打撃を与えている。飼料として使われている大豆粕(だいずかす)がほぼ倍の価格まで高騰し、廃業の危機に瀕しているのだ。「大豆ショック」は日本の食卓にも及ぶ。緊迫した現状を愛知大学現代中国学部・高橋五郎教授が解説する。

あわせて読みたい

  • 米中貿易戦争で中国に大ブーメラン “大豆ショック”で畜産崩壊寸前!

    米中貿易戦争で中国に大ブーメラン “大豆ショック”で畜産崩壊寸前!

    週刊朝日

    12/26

    岸田政権は価格高騰でも食料安保に「興味なし」? 北方領土交渉は棚上げに

    岸田政権は価格高騰でも食料安保に「興味なし」? 北方領土交渉は棚上げに

    週刊朝日

    4/1

  • 大豆自給率は94%→13%に 中国農業衰退で世界に打撃!

    大豆自給率は94%→13%に 中国農業衰退で世界に打撃!

    週刊朝日

    2/27

    米産トウモロコシ爆買い理由は「大ウソ」? 米中貿易摩擦“尻ぬぐい”の言いわけか

    米産トウモロコシ爆買い理由は「大ウソ」? 米中貿易摩擦“尻ぬぐい”の言いわけか

    AERA

    9/3

  • 農地開発は失敗…農業大国・中国が衰亡する!?

    農地開発は失敗…農業大国・中国が衰亡する!?

    週刊朝日

    2/27

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す