東日本大震災から5年 写真家・大石芳野が撮り続けた「フクシマ」の表情

東日本大震災

2016/03/11 11:30

 東日本大震災と、続く東京電力福島第一原発事故から5年を迎える。打ち切られる補償、進む原発の再稼働。禊は済んだと言わんばかりだが、福島では現在も10万近い人々が生業を奪われ、土地を追われたまま、避難生活を強いられている。現地に通い続けたからこそ見えたものを、常にレンズを通して人の心を見つめてきたフォトジャーナリストの大石芳野さんが追う。

あわせて読みたい

  • 震災から5年 東電旧経営陣の追訴で新事実が明らかに?

    震災から5年 東電旧経営陣の追訴で新事実が明らかに?

    週刊朝日

    1/6

    原発汚染水問題 背景にコストカットとエリート意識

    原発汚染水問題 背景にコストカットとエリート意識

    AERA

    8/25

  • 東電旧経営陣に無罪判決 被災者から失望の声が相次ぐ

    東電旧経営陣に無罪判決 被災者から失望の声が相次ぐ

    週刊朝日

    9/25

    伊方原発の再稼働容認か 中村愛媛県知事「発言の真意」

    伊方原発の再稼働容認か 中村愛媛県知事「発言の真意」

    週刊朝日

    7/1

  • 広瀬隆「東電の傲慢さを集団訴訟で裁く時」

    広瀬隆「東電の傲慢さを集団訴訟で裁く時」

    週刊朝日

    10/26

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す