不景気で教育費カット 日能研が危機感、新事業へ

出産と子育て

2013/04/05 07:00

 都内の中学入試専門塾では、「経済的な理由で退塾を申し出た生徒」が年明けから十数人にのぼる。リーマンショックの翌年から増え始めた。だいたいが「高校受験のときに頑張らせたい」という理由だ。

あわせて読みたい

  • 嫌悪されていた「保険」が教育分野へ進出できた理由

    嫌悪されていた「保険」が教育分野へ進出できた理由

    週刊朝日

    4/7

    中学受験の“ラスボス”はお父さん? 「小6の最後になって登場して…」

    中学受験の“ラスボス”はお父さん? 「小6の最後になって登場して…」

    AERA

    7/11

  • 私立の高額学用品に親は悲鳴 中には不要なものも?

    私立の高額学用品に親は悲鳴 中には不要なものも?

    AERA

    6/13

    注目は日大付属、女子校、臨海部…2022年中学入試「志願者動向」を模試結果から予測

    注目は日大付属、女子校、臨海部…2022年中学入試「志願者動向」を模試結果から予測

    dot.

    12/3

  • 大学まで“エスカレーター式”は企業から嫌われる? 気づき始める学校も

    大学まで“エスカレーター式”は企業から嫌われる? 気づき始める学校も

    AERA

    7/12

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す