「会社の飲み会に、私だけ呼んでもらえない」はパワハラか?

2012/02/17 06:47

 厚生労働省が職場にはびこるパワーハラスメントを防止しようと検討を始めている。パワハラかそうでないかの線引きは難しい問題だが、まずはあなたの感覚をチェックしてみよう。日本労働弁護団・小川英郎弁護士監修のこれらの事例、あなたはパワハラだと思いますか? 

あわせて読みたい

  • ハラスメントゲーム

    ハラスメントゲーム

    週刊朝日

    11/28

    上司も部下も飲み会が苦手? 「幸せな飲み」のコツは会話の“型”

    上司も部下も飲み会が苦手? 「幸せな飲み」のコツは会話の“型”

    AERA

    12/1

  • 職場でありがちな“不幸な飲み会” 原因は「時間知覚のズレ」

    職場でありがちな“不幸な飲み会” 原因は「時間知覚のズレ」

    AERA

    12/1

    「職場いじめ」が止まらない パワハラ防止法で変わるのか

    「職場いじめ」が止まらない パワハラ防止法で変わるのか

    週刊朝日

    11/29

  • 「これ」をやるとパワハラになる 指導・叱責とハラスメントの境界線

    「これ」をやるとパワハラになる 指導・叱責とハラスメントの境界線

    ダイヤモンド・オンライン

    5/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す