銀行預金と投資の違いは? 投資を始める前に知っておくべき金融知識のおさらい 「貯蓄から投資へ」と言われるようになって久しいが、いったい何から始めればいいのかわからず、投資に二の足を踏む人は少なくない。少しでも興味があるなら、金融商品を買う前に、銀行預金と投資の違いを理解しておくべきだ。子どもの環境・経済教育研究室代表・泉美智子さん著、ファイナンシャルプランナー奥村彰太郎さん監修の『今さら聞けない投資の超基本』(朝日新聞出版刊)から、初心者向けの金融知識を紹介したい。 投資銀行預金 7/26
銀行預金はリスク資産!「減らないから安心」の落とし穴 本連載の打ち合わせ中、担当編集者が「資産を銀行預金で持つのがよくないことは分かります。預けていても全然増えないことも。でも、額面より減ることはないから損もしない。投資なんて面倒だしよく分からないという人が『銀行預金のままでいい』という気持ちも分かるんです」と言い出した。しかし、この認識は間違っている。銀行預金はリスク資産なのだ。銀行預金の何が危険なのか、投資の初めの一歩としてお勧めなのは何かについて解説しよう。(経済評論家 塚崎公義) 投資銀行預金 6/13 ダイヤモンド・オンライン
〈先週に読まれた記事ピックアップ〉ポーラの102歳現役美容部員の「ナイトルーティン」 自分をいたわりながら、美しくなるためのコツとは? 102歳、今より元気に美しく堀野智子朝日新聞出版の本健康美容長生き 7/30