慶應幼稚舎は12.2倍の狭き門! 首都圏私立小「お受験」志願者倍率ランキング

AERA English

2021/08/06 10:00

「親子で挑む険しい山登り」にもたとえられる小学校受験。新型コロナ感染症による影響で、昨年度の入試は波乱含みとなったが、首都圏の志願者数は増加した。『AERA English特別号「英語に強くなる小学校選び2022」』では、「お受験」の最新情報を、専門家であるジャック幼児教育研究所理事・吉岡俊樹さんと、バレクセル代表・野倉学さんの2人に取材。志望校選びのトレンドついて紹介する。

あわせて読みたい

  • 早実初等部が志願者増加数前年度比トップ! 首都圏私立小「お受験」志願者ランキング2022

    早実初等部が志願者増加数前年度比トップ! 首都圏私立小「お受験」志願者ランキング2022

    dot.

    8/29

    小学校受験したのに、内部進学を選ばない親が増加!? 変わる「お受験」人気校

    小学校受験したのに、内部進学を選ばない親が増加!? 変わる「お受験」人気校

    dot.

    9/23

  • 小学校受験 エスカレーター式より中学受験に強い学校が人気なワケ

    小学校受験 エスカレーター式より中学受験に強い学校が人気なワケ

    dot.

    10/3

    「御三家」に毎年合格者を出す私立小の教育とは? 中学受験に強い私立小が人気の理由

    「御三家」に毎年合格者を出す私立小の教育とは? 中学受験に強い私立小が人気の理由

    dot.

    10/21

  • 私立小受験者は前年比約1割増 コロナで変わった「お受験」の中身とは?

    私立小受験者は前年比約1割増 コロナで変わった「お受験」の中身とは?

    dot.

    8/7

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す