大量動員型からの脱皮なるか 新型コロナで変わる美術館&博物館

#新型コロナウイルス

2020/09/04 17:00

新型コロナ感染拡大の影響により、この春は多くの美術館や博物館が臨時休館となった。現在は感染症対策をとりながら再開しているが、大量動員型の展覧会はしばらく難しい。Withコロナ時代の美術館・博物館の在り方はどのように変化していくのだろうか。森美術館館長の片岡真実氏と国立科学博物館館長の林良博氏の話をもとに構成した。

あわせて読みたい

  • 「24時間テレビ」でも話題 なぜいま、社会は小松美羽を求めるのか

    「24時間テレビ」でも話題 なぜいま、社会は小松美羽を求めるのか

    dot.

    8/24

    「コロナをポジティブパワーに」横尾忠則がマスクアートで挑む実験

    「コロナをポジティブパワーに」横尾忠則がマスクアートで挑む実験

    週刊朝日

    6/30

  • モノクロ写真家が見つけた「いい色の世界」 ポップな魅力のフォト&エッセー集へ

    モノクロ写真家が見つけた「いい色の世界」 ポップな魅力のフォト&エッセー集へ

    AERA

    7/28

    国立科学博物館でナイトミュージアムコンサートが開催

    国立科学博物館でナイトミュージアムコンサートが開催

    Billboard JAPAN

    3/28

  • 美術と音楽の幸せなマリアージュ【東京・春・音楽祭-東京のオペラの森-】ミュージアム・コンサート開催

    美術と音楽の幸せなマリアージュ【東京・春・音楽祭-東京のオペラの森-】ミュージアム・コンサート開催

    Billboard JAPAN

    3/23

別の視点で考える

特集をすべて見る

この人と一緒に考える

コラムをすべて見る

カテゴリから探す