さかなへんに「雪」と書く、「鱈(たら)」。寒い冬に美味しくなることで知られる魚です。 たらちりや寄せ鍋に、骨やあらを汁ものに……いろいろな調理法がありますね。 北半球の寒い海に生息するタラは、古くから重要な食材でした。とくに「干しタラ」は世界じゅうの人びとから愛され、今も多くの地域で食べられています。 今回は日本、そしてアジアのタラ食文化を探ります。
続きを読む
さかなへんに「雪」と書く、「鱈(たら)」。寒い冬に美味しくなることで知られる魚です。 たらちりや寄せ鍋に、骨やあらを汁ものに……いろいろな調理法がありますね。 北半球の寒い海に生息するタラは、古くから重要な食材でした。とくに「干しタラ」は世界じゅうの人びとから愛され、今も多くの地域で食べられています。 今回は日本、そしてアジアのタラ食文化を探ります。
続きを読む