
方針が変わるなら応援するのは難しい
また、福田氏が旧ジャニーズ事務所に対して批判的な投稿をしていたことに対して、「この事務所を愛してない人が社長になることに違和感しかない」などの投稿が多い。
それ以外にも、福田氏が元SMAPの『新しい地図』のメンバーや関係者と距離が近いと指摘する声がSNSに書き込まれている。
これらの批判が関係しているのか、11月8日までに福田氏は自身のXのアカウントを削除した。だが、これに対しても「削除にどういう意味があるのか。過去の発言掘り起こされて垢消して逃げるような奴にジャニーズ事務所の新社長はできない」など批判を浴びている。
こうしたSNSでの批判をジャニーズファンはどう感じているのか。東京・墨田区の高校2年生の女子学生はこう話す。
「私が応援しているのは、あくまで『ジャニーズ事務所』なんです。新社長が就任して、今までのジャニーズの方針が変わってしまうのであれば、私が応援していた事務所ではなくなってしまう。そうなったら、応援は難しいかな」
ジャニーズがジャニーズでなくなるという現状は、ファンにとってはつらいことのようだ。千葉県に住む30歳の女性は、
「好きなグループが、新会社に残るかどうかが大きいですね。もし推しのグループが新会社と契約しないようなら、そのグループについていきます」と、ファン心理としては新会社よりも”推し”の行方が気になるようだ。