検索
年齢・学年でさがす
#就学前
#小学校 低学年
#小学校 中学年
#小学校 高学年
#中学生
オススメカテゴリーからさがす
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
ライフ
子育てにプラスを、学びにワクワクを。
今月の特集
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
小学校選び
ランキング
会員限定サービス
会員登録
ログイン
TOP
学び・体験
算数の苦手な子が「すぐに克服したほうがよい分野」は? 「中学受験をしないなら後回しにしてもOK」という分野も解説
[画像・写真](1枚目) | 算数の苦手な子が「すぐに克服したほうがよい分野」は? 「中学受験をしないなら後回しにしてもOK」という分野も解説
算数の苦手な子が「すぐに克服したほうがよい分野」は? 「中学受験をしないなら後回しにしてもOK」という分野も解説
1
/
1
(写真はイメージ/GettyImages)
この写真の記事を読む
あわせて読みたい
学び・体験
学力が高い子の家庭に見られる8つの特徴とは? 調査からわかったことを専門家が解説
2024.12.21
学び・体験
子どもから「問題の答えを教えて」と言われたらなんと返す? 「自分で考える機会」を奪わない“親の声がけ”を専門家が指南
2025.1.16
学び・体験
「子どもに宿題をたくさんやらせれば、学力が伸びる」は勘違い? 「頭のいい子」の親が大切にしている“学び”とは
2025.1.15
学び・体験
全国トップレベルの子どもの算数学習は“1日15分” データから読み解く、理想の「学習リズム」とは?
2025.1.14
Other special features
おすすめの特集
自由研究&読書感想文
パパの子育て
夏の体験&旅の準備
マンガ
特集一覧
トレンド
多忙な子育て家庭にうれしい、手軽にできる習い事前の「プラス1食」
外で遊べないほどの危険な夏。子どもの発育を妨げる温暖化を止めるには?
早期英語で日本語も伸びる!進化する教育現場を専門家と探る
「住育」ってなに? 遊びながら感性を磨くJUNOPARK誕生
中学受験の現場を徹底取材! わが子の可能性を伸ばす中高一貫校とは
Ranking
ランキング
子育て
おすすめ本
中学受験
学び・体験
動画
やなせたかしさんが生前語った「アンパンマン」誕生秘話 「パンが空を飛ぶなんてくだらない内容を描かないで、と大人に言われた」
2025.8.25
アメリカでわが子が「不登校」に そんなとき、親はどうする?【体験記】
2025.8.27
子どもへの過干渉、愛情とどう違う? 児童精神科医さわ先生がすすめる「声がけ」とは
2025.8.19
性格が「真逆」な長男と次男、ハマる“勉強法”も真逆だった! 3兄弟の母が迷走の末にたどり着いた答えとは
2025.8.26
菊川怜が語る桜蔭中高時代 学校でも塾でも“勉強で心がけていた”こととは?
2025.8.21
9歳の子役・大野りりあなに聞く、読書の魅力 「本は自分の世界を広げてくれる大親友」
2025.5.30
自閉症の作家・東田直樹が”幼稚園”時代に望んでいたこと 「他のみんなと同じようにしたくてもできない、そんな気持ちをわかってもらうこと」
2025.6.27
【絵本の次に読みたい童話】風変わりなどろぼうが集めつづけた宝物とは? 大きくなっても心のお守りになる絵童話
2025.6.8
【絵本の次に読みたい童話】ペンギンの男の子がはじめての飛行機でひとり旅! 知らない世界へと飛び出す勇気をくれる物語
2025.6.15
「やりたいことができない」親の悩みも解決! 親子でミッションを達成するために読みたい本【blog】
2025.6.14
早稲田、慶應、上智、東京理科大の合格者が10年間で増えた「首都圏中高一貫校」は? トップの学校は323人増
2025.6.23
【体験記マンガ】小学校が合わず2年間の山村留学→中学受験に挑戦 母が感じた“娘の変化”とは
2025.8.24
「毎日のやるべきことを可視化して、心に余裕を作るのがスケジュール」 佐藤ママが語るスケジュール作りの大切さ
2025.8.19
中学受験「子どもがマイナス発言ばかりでイライラする」と悩む親に、プロが教える「マイナス発言する子特有の“能力”」とは
2025.8.25
佐藤ママ「親が帰るまでに宿題を済ませておいて」は子どもにとって“苦行” 取り掛かりのハードルを下げる工夫とは
2025.8.18
「自分のことは自分でできる」子になるためには? 小学校教師が教える、子どもの生活力を上げる10の習慣
2025.8.23
二宮和也が語る「迷うこと」の大切さ 「前に進むことが必ずしも正しいとは限らない」
2025.8.15
「ミャクミャク」のデザイナー山下浩平に聞くキャラクター誕生秘話「実は”太陽の塔”を意識しています」
2025.8.18
息子2人が学校が合わず高校中退…それでも母親が「あっさりと気持ちを切り替えられた」理由とは?【体験談】
2025.8.22
算数でつまずく「理解不足」「うっかりミス」「文章題」、どうしたらいい? 読者からのお悩みにズバリ回答
2025.8.22
勉強を嫌がる小1息子に、親がやるべき“たった一つ”のこと 子どものタイプに合わせた関わり方をプロがアドバイス!【動画】
2025.8.23
【5・6歳~】おうちで算数あそび3選 文章題・図形に強くなる!【動画】
2025.7.5
佐藤ママに聞く!中学受験の「撤退」を考えるタイミングとは【安浪京子先生と語る】【動画】
2025.7.26
【算数のプロもやっていた】道具がいらない算数あそび3選 お出かけ先でもできる!【動画】
2025.8.9
佐藤ママに聞く! 中学受験と「自走」 実は“親が望む方向”への自走を期待していない?【動画】
2025.6.28
ランキング一覧
AERA with Kids 最新号
AERA with Kids 2025年 夏号
定価998円(税込)
雑誌詳細