合格率トップは前年に引き続き頌栄女子学院(東京)、2位は洗足学園(神奈川)、3位は東京都市大等々力(東京)、4位は吉祥女子(東京)だった。いずれも中学入試で高人気の進学校だ。

ベスト10に男子校は1校

 男子校トップは8位の東京都市大付(東京)で、ベスト10に男子校は1校のみ。男子校では、より難関の大学を目指す傾向があるようだ。ベスト30の内訳は男子校6校、女子校6校、共学校18校だった。

※表中の「国」は国立、「私」は私立、「公」は公立。2024年のデータ。合格者数は現役と浪人を合わせた人数。同じ合格率での順位の違いは、四捨五入前の小数第2位以下の数字の違いによる。データ協力/大学通信
※表中の「国」は国立、「私」は私立、「公」は公立。2024年のデータ。合格者数は現役と浪人を合わせた人数。同じ合格率での順位の違いは、四捨五入前の小数第2位以下の数字の違いによる。データ協力/大学通信
※表中の「国」は国立、「私」は私立、「公」は公立。2024年のデータ。合格者数は現役と浪人を合わせた人数。同じ合格率での順位の違いは、四捨五入前の小数第2位以下の数字の違いによる。データ協力/大学通信

 公立中高一貫校は、5位の武蔵・都立(東京)、6位の三鷹中教(東京)、7位の浦和・市立(埼玉)、10位桜修館中教(東京)とベスト10に4校が入った。ベスト30では東葛飾(千葉)、南(神奈川)、相模原中教(神奈川)、南多摩中教(東京)、富士(東京)、平塚中教(神奈川)が加わり10校がランクイン。難関国立大や医学部ランキングでは少なかった公立一貫校だが、MARCHでは健闘している。

次のページへ合格者数ランキングは?
1 2 3