子どもが親のパソコンでアダルトサイトをブックマークしていたら……? 思わず慌ててしまうかもしれませんが、保護者はどう対応したらいいのでしょうか。泌尿器科医の今井伸さん、助産師あいこさんに聞きました。子育て・教育情報誌「AERA with Kids2024年冬号」(朝日新聞出版)から紹介します。

「早い遅いはあっても、いずれは性的なものが気になるようになります。小学生がSNSで調べていても不思議ではありません」

 と泌尿器科医の今井伸さんは語ります。いざ、そのときになると親は驚くかもしれませんが、落ち着いて対応したいところ。

 助産師あいこさんは、親が意識したいポイントについてこう話します。

「子どもにもプライバシーがあります。見慣れないブックマークがあっても黙って開かず、『これについてあなたに聞いていい?』と同意をとってください。親子であっても別人格ですから、子どもの『境界線(バウンダリー)』を越えないようにしましょう」

 子どもがよくわからないままアダルトサイトを見ていた場合は、正しい知識を伝える機会です。

「セックスには『生殖』『コミュニケーション』『暴力』の三つの意味があること。思春期になると体つきが変わってきて、脳からの命令でセックスをしたい気持ちが高まってくることを説明するといいでしょう。暴力的なセックスの情報に触れて恐怖を感じていたら、『あれは作り物なんだよ』と言って、安心させてほしいです」

※質問アンケートは、子育て・教育情報誌「AERA with Kids」(朝日新聞出版)、AERA with Kids公式LINEおよびインスタグラムで2024年10月3~9日に実施。

(取材・文/越膳綾子)

「パパとママもセックスしたの?」と子どもに聞かれたらどうする? 専門家が“親の答え方”をアドバイス
AERA with Kids (アエラ ウィズ キッズ) 2024年 冬号 [雑誌]

朝日新聞出版

AERA with Kids (アエラ ウィズ キッズ) 2024年 冬号 [雑誌]
著者 開く閉じる
越膳綾子
ライター 越膳綾子